まなクル浄心にて1月開講コース募集中
コースの概要
講座概要
IT分野のでの人材不足が課題となっていますが、働き方改革などでさらに大きな問題となっています。従来から「IoT」技術が注目されていますが、課題解決には繋げっていません。そのため「IoT」技術に、急速に発展している「AI」の技術を活用することで、これらの課題を解決するための開発技術を学びます。
IPAが定義している「AI開発者」のミドルレベル(既存のAIライブラリ等を活用して、AI機能を搭載したソフトウェアやシステムを開発できる)に該当する技術学び、実技演習を通して、IoT分野で活用方法を学びます。
AI分野では、機械学習(マシンラーニング)や深層学習(ディープラーニング)を活用したシステムを構築を行う実習を行います。
また、IoT分野では、AIをIoT分野でも活用したい方に向け、サーバー、ネットワーク、マイコン、センサーや各アーキテクチャーについて学び、AIを活用したIoTシステムを構築します。
受講対象者
こんな方におススメです
IoT開発にAI技術を活用したい方
AIを活用したサービスの開発に携わりたい方
IoT製品やサービスの開発に携わりたい方
初心者の方でも大丈夫、オプションのエンジニア導入研修からはじめられます。
受講にあたっては、いづれかのプログラム言語の基礎を習得していて、6が月以上の実務経験があることが望ましいですが、
未経験の方には、別途、C言語プログラミング講座やPython講座の受講をお薦めします。
到達目標
自動車、家電製品、住宅、電子機器といったあらゆるものがインターネットに繋がり、自動車の位置情報を収集し渋滞情報を提供したり、外出先からスマートフォンでエアコンが操作できるなど、様々な商品やサービスが生活にはで欠かせない存在となっていますが、さらにこれらの技術にAIを組み合わせることで、ビックデータを収集、活用することで、様々な業務で、より便利できめ細やかなサービスが登場しています。
当講座では、Iotを構築するための技術を学び、AI技術を活用したサービス開発に関する知識及び技能・技術を習得することができます。
機械学習(マシンラーニング)や深層学習(ディープラーニング)を活用したシステムを構築できる
AI技術を習得し活用する能力を身に着け、ビジネスでの活用方法をサービス化できる
IoT製品の制御方法を学び、AI技術を活用することで課題解決できるサービスを構築できる
カリキュラム内容
項目 | 習得できる技術 |
ネットワーク・データベース・クラウド技術 | IoT/AIに必要なネットワークと通信技術についての知識を活用できるようになる IoT機器やAIの活用におけるネットワーク、データベース知識と技能を習得する クラウドサービスの構造やIoT・AI分野での活用事例を学び知識を活用できるようになる |
IoT・AIセキュリティ技術 | IoT機器、AI開発で必要となるセキュリティについての知識を活用できるようになる AI事業者ガイドライン、IoTセキュリティガイドラインの理解を深める |
開発マネジメント | 新しい事業、製品・サービス実現するためのマネジメントや、顧客・ユーザーのニーズ、技術動向等を踏まえて、既存の事業の課題解決を行うマネジメントの知識を活用できるようになる |
IoT技術 | I oTの基本構造や活用事例などで理解を深める IoTシステムに必要なデバイス、センサーの扱い方を学びIoTシステム構築に必要な知識、技能を活用できるようになる IoTシステムにおける、開発環境や開発工程および工程ごとの技法、開発マネジメント手法の知識、技能を活用できるようになる |
IoTデバイス活用 | IoT機器のI/Oの制御方法を学び、デバイスの制御方法や、接続されたセンサから取得したデータを収集する方法についての技能を活用できるようになる |
AI技術 | AIの根幹となる技術や活用事例を学び理解を深める 機械学習を利用したデータ分析ができるようになる |
AI技術活用 | ニューラルネットワークを使ったディープラーニング、回帰分析がの理解を深める 分析な必要なデータの収集と適切な分析を行うシステム構築ができるようになるディープラーニングの手法、回帰分析についての技能を習得する |
IoTシステム構築実習 | 製造業や物流業などのDX化を題材にしたIoTシステムを構築できるようになる |
Aij活用システム構築実習 | IoTシステムでの課題について、AI技術を活用して問題解決できるシステムを構築できる |
カリキュラムの特色
・講座に必要な機器は全て貸出
講座で使用するパソコン、研修き台は全て貸出しします。
個人で準備して頂く必要はありません
自宅で自習したい方に向け、研修機材の販売も行っています
お持ちのパソコンを持ち込んで受講して頂くこともできます。
・環境構築からスタート
整えられた環境でプログラムを組みだけでは、サーbス開発における知識は身につきません
新サービスに必要な環境は何かを洗い出し、サービスを運用するためのプラットホーム作りも重要です
そこには、プログラミング言語は勿論のこと、サーバー、クラウド、ネットワーク、データベースといった幅広い知識が必要です
サービスを形にするための幅広い知識を身に付けます
・実際の開発工程の手順で演習課題を実施
分析、設計、実装、検証など、サービス開発には様々な工程があり、各工程ごとに責務やゴールがあります
実際の開発で行っている作業工程を実習でトレースすることで。製品開発における技術を身に付けます
また開発手法も様々あり、開発するサービスに合わせて適切な加発手法を採用しプロジェクト推進していくことが重要です
・グループで製作実習
開発は一人で行うものではありません。チーム全体で連携を図り、個々の力を結集しチームとして品質の高いサービスをリリースしなければなりません
実習課題では、講師がサポートしながら、レビューというディスカッションを行うことで、仕様に合致しているか 目的は達成できているか 不具合の恐れはないかを確認します。自身が担当した作業をしっかりと説明し、グループメンバーから承認を得ることも、開発に必要な能力です
経験豊富な講師陣の講義とサポート
経験・知識が豊富なエンジニアが指導します。
机上の空論ではなく実戦で使える技術を学ぶことで実際の業務に役立てることができます。
カリキュラム監修
株式会社ジェイテック 技術本部 教育グループ
星 光行
1976 年 日本初のマイコン雑誌「I/O」誌の編集に携わる。1981年 星光電子設立。OS-9用マルチウィンドウを開発、富士通、日立のパソコンになど移植。1989 年に星光電子をRTOS OS-9の開発元である米国マイクロウェア・システムズに売却、米国本社勤務を経て、同社の OS-9 を様々な組込みシステムに導入させる。その後、上場会社でデジタル放送の規格策定とデジタルTVの開発に携わる。
現在、当社で技術者教育を担当。ET展/IoTテクノロジー展 実行副委員長、ETロボコン本部実行委員長、東京工業大学/早稲田大学/立命館大学客員講師。
当カリキュラム監修では、AI技術だけてなく、展示会、セミナーなどでの情報取集を行い、各担当講師へ、AIリテラシーやAI事業者ガイドラインの周知を図り、カリキュラムのブラッシュアップを日々行っている
現役エンジニア講師
株式会社ジェイテック 新規事業本部
濱島 博和
工作機械、産業用ロボット関連の組み込みシステム開発、FA系システムネットワーク開発に長年従事。IoT機器の制御から、クラウドやサービスアプリまで幅広い分野を経験。最近では、IoTとAI技術を組み合わせた様々なサービスを開発。
培った技術やノウハウをカリキュラムに落とし込み、次世代の人材育成を行っている。
開発の傍ら、まなクルにて、IT系カリキュラム講師を担当.。
また、小学生にロボットプログラミング教室で、AiとIoTを融合した迷路脱出ロボットや、サッカーロボットなど、プログラミングの面白さを広めている
修了認定について
受講者に対し、当講座の修了認定を行っています
修了者には、修了認定証を授与しています
認定の条件
講座の出席率が70%以上であること ※補講を含む
講座期間中2回の考査テストにおいて70点以上取得していること
実習成果物の機能動作チェックにおいて、要求仕様が機能していること
※基準に満たない場合は、補講を実施していますno
知識、技能・技術の習得度評価しています
評価シートにて知識、技能・技術に関する能力の習得度を項目ごとに3段階で評価しています
評価項目例
科目 | 評価項目 | 判定 |
コンピュータ概論 | 数の表現である、進数、基数を知っている | A |
ハードウェア構造 | 論理演算と論理回路の基礎を知っている | B |
C言語プログラミング | プログラミング技術を理解し活用(使用)できる | A |
アプリケーション制作 | 仕様書レビューを実施できる。 | A |
充実した支援体制
初心者から学べます
IoT?AIを学ぶためには、ITに関連する基礎知識が必要となります。
当講座の前に、初心者の方へ導入研修となる講座を用意していますので、
どのスキルレベルからでもスタートできます。
オプションでパソコンもレンタルできます。
慌ててパソコンを購入する必要はありません
ぜひ、ご相談下さい
働きながら学ぶ方へのサポート
働きながら学ぶのはスケジュール調整が何かと大変です
急な仕事も入っても代替授業やオンラインでの質問に対応しています
オンライン動画で時間を気にせず自習することも可能です
また、夜間、休日コースもありますので、お問い合わせください
資格取得のサポート
資格取得は就職に有利に働いたり、会社での評価に繋がります。合格するには試験対策が重要です
AI関連資格である、E資格、G検定や、IoT関連資格のエンベデッドシステムスペシャリスト試験などにチャレンジされる方へは、学習サポートを行っています。
幅広い相談窓口
学んだことをどう就職に活かせるかも心配なところ
将来のキャリアをどう形成していくのか、スキルアップをどう進めるのか、
キャリアコンサルタントが支援します
その他、講座受講中のお悩みごともなんでもご相談ください
講座終了後のフォローアップ
概ね終了後1年間に3か月ごと就職状況のヒアリング、職場で習得した技術を活用できているがどうかヒアリングし支援します
希望者には就職支援も行っています。職業紹介事業も行っていますので、スキルとご希望のキャリア計画にマッチした就職先をご紹介します。
受講生の声・アンケート
未経験Aさん
未経験でも導入研修があり、わかりやすく説明してくれたので安心して授業についていけた
つまづきやすいポイントで丁寧に仮設があったのでスムーズに理解できた
講師の支援も受けて、なんとか制作課題も完成させることができました
プログラマ経験者Bさん
実際の開発業務で、すぐに使える技術を学ぶことができた
曖昧でわかったつもりになっていたことが多かった。理論をしっかりと身に着けることができた
働きながら学ぶことができて良かった
仕事で都合がつかないときでも、補講やオンラインによる質問もできて安心した
IoT開発経験者Cさん
AIの活用イメージがつきました。何か新しいアデアが生まれそうです。
Iわからないところがあればあればすぐに質問できたのでよかった。
グループ実習では、他の方の意見を聞くことができ、自分だkでは発送できない、アイデアや解決法が参考になった
講座終了時アンケート結果
カリキュラムや学習環境など満足度をお伺いしています
フォローアップアンケート結果
概ね1年後に就職やお仕事、収入などへの効果をお伺いしています
受講期間 受講料
792,000円(税込)
価格は教材費を含みます
導入研修などのオプションは別途費用が掛かります。
150時間
実習の時間も時間も十分
無理なく学べるコースです
平日昼間コース、夜間+土曜コースから選択できます
期間:3~6カ月間
開講月は年4回
1月開講コース
4月開講コース
7月開講コース
10月開講コース
1月開講コース まなクル浄心にて募集中
募集期間は、11月29日まで、まずはご相談下さい。
全国のまなクルで開講しています。
開講スケジュールについては、お問い合わせください。
訓練施設のご案内
駅チカ、バス停目の前で通学に便利です。
大きい机でゆったりと学ぶことができます
FreeWiFi、電源も利用できます
飲食可能なフロアもあり、授業、休憩とメリハリのあるリズムを作れます
1月開講コース の施設ご紹介
まなクル浄心
〒451-0025 名古屋市西区上名古屋3丁目25番28号
第7猪村ビル4F
駐車場はございません
公共交通機関をご利用ください
地下鉄鶴舞線 浄心駅 徒歩7分
市バス 秩父通 徒歩1分 名駅15系統 名駅13系統など
(最寄り駅 鶴舞線浄心駅からの地図)
全国のまなクルで開講しています
お問い合わせ
お問い合わせ
まずは下記ボタンからお問い合わせください
担当者からご連絡
弊社担当からご連絡を致します
ご相談
ご要望をお伺いしカリキュラムのご提案をいたします
お申込み
お申込みをご記入の上、お送りください
受講開始
受講開始とご準備頂くものをご案内いたします